安全な医療の提供 ふじみ野市大原 きらら歯科 ふじみ野院

埼玉県ふじみ野市大原2丁目1-32
ヤオコーふじみ野大原敷地内
お電話での予約・ご相談はこちら

049-238-4151

きらら通信

舌から始める健康習慣!ベロ回し体操の実践方法

こんにちは。

ヤオコーふじみ野大原敷地内の歯医者、きらら歯科ふじみ野院です。

今回は、ベロ回し体操のやり方やコツについてお話ししていきます。

美容や健康のために特別な器具や広いスペースを必要としない簡単な運動。それが「ベロ回し体操」です。この手軽なエクササイズは、顔の筋肉を効果的に刺激し、見た目や身体の機能に多くのメリットをもたらします。日常のルーティンとして取り入れ、より健康なお口と身体づくりをしませんか?

ベロ回し体操のやり方

ベロ回し体操は初心者でもすぐに始められる簡単な運動です。以下のステップに沿って試してみましょう。

  1. 唇を軽く閉じた状態を保ちます。
  2. 舌を上下の歯の外側に沿わせて、円を描くように動かします。
  3. 時計回りと反時計回り、各方向で同じ回数行いましょう。

最初は無理せず5回ずつ行うのがおすすめです。慣れてきたら徐々に回数を増やし、最終的には20回を目標にしてみてください。同じ方向で20回連続が難しい場合は、時計回り10回、反時計回り10回と交互に分けて行うとスムーズです。理想的には、1日3回、食後に行う習慣をつけるとよいでしょう。

継続するコツ

ベロ回し体操の効果を最大限引き出すには、継続が不可欠です。以下のポイントを押さえて、毎日の習慣にしてみてください。

・タイミングを固定する

朝食後や就寝前など、日常の流れの中で定期的に行う時間を設定しましょう。

・正しいフォームを意識する

鏡を見ながら行うと、動きが確認しやすくなり、効果が高まります。

・短時間でも取り組む

忙しい日でも数回だけ行うなど、少しずつでも継続することが重要です。

まとめ

舌の筋肉を鍛えることで、見た目の若返りだけでなく、身体の内側からも健康をサポートすることができます。道具いらずでどこでもできるベロ回し体操は、忙しい毎日にも取り入れやすいのが魅力です。今日から始めて、若々しさと活力あふれる生活を手に入れましょう!

  • お口の健康診断
  • マタニティ歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 24時間ネット予約

診療内容

一般歯科/小児歯科/マタニティ歯科/審美外科/訪問歯科/口腔外科/インプラント/矯正歯科

予約・ご相談はこちら

TEL 049-238-4151
診療時間
火~金曜日
9:30~13:00/14:30~19:00
土・日曜日
9:00~12:30/13:30~17:00
休診日
月曜日、祝日
  • きらら歯科
  • きらら歯科 上尾院
  • インスタグラム
  • 求人情報
診療時間
9:30~13:00 × ×
14:30~19:00 × ×
▲土・日曜/
9:00~12:30 13:30~17:00
休診日/
月曜・祝日

TEL

※なお、祝日のある週は、通常の休診日を診療日とさせていただくことがございます。このホームページの「お知らせ」でご案内致します。