きらら通信
親知らずを抜く必要性と抜かなくて良い場合の違い
こんにちは。
ヤオコーふじみ野大原敷地内の歯医者、きらら歯科ふじみ野院です。
今回は、親知らずを抜く必要性のある場合と、抜かなくても良い場合についてお話ししていきます。
親知らずは、一番最後に生えてくる永久歯です。4本すべて生える人もいれば、一本も生えない人もいます。現代人の顎が小さくなっているため親知らずが正しく生えないことが多く、問題が起きやすい傾向にあるため抜歯が検討されることもあります。
親知らずを抜く必要がある場合
親知らずが痛みや炎症を引き起こしている場合、早急に抜歯を考えるべきです。
例えば、親知らずが一部しか生えていない場合、その周囲は炎症を起こしやすく、繰り返し腫れや痛みが生じることがあります。
また、親知らずが斜めに生えて隣の歯に押し付けている場合、隣の歯にダメージを与え、歯並びが乱れるリスクがあります。
さらに、親知らずは清掃が難しくむし歯や歯周病の温床になりやすいため、これらのリスクが高い場合も抜歯が推奨されます。
親知らずを抜かなくても良い場合
一方、親知らずが正しく生えていて痛みや不快感が全くない場合、抜歯をする必要はありません。
親知らずが他の歯に影響を与えていなければ、定期的にチェックを行いながら経過を見守ることが可能です。
ただし、親知らずは一番奥にありむし歯や歯周病のリスクが高いことから、丁寧なケアが重要です。デンタルフロスや歯間ブラシを活用し、親知らず周辺の清掃を怠らないようにしましょう。
まとめ
親知らずを抜くかどうかの判断は、その状態に応じて慎重に行う必要があります。
痛みや手前の歯への影響がある場合は早めの抜歯を検討し、症状がない場合でも定期的な検診で健康を維持しましょう。